まとめindex

  • CentOSでホームサーバー


  • 最新のトピック 

  • miix2 で初windows8.1
  • とうとうNexus7でemobile解禁
  • RK3188搭載 T428を購入
  • STREAM X (GL07S)でお化けタップの不具合
  • カード情報流出と履歴管理
  • MP410とスマホは相性悪い
  • プロジェクタ MP410購入
  • RATOC REX-WIFISD1
  • STREAM Xに機種変更。emoblie LTEの実力は?
  • Nexus7を3G版に買い換えた
  • PLCを買ってみた
  • Nexus7をカーナビとして使う
  • simスロットにmicrosimアダプタが引っ掛かった!
  • F-11Dをemobileで使う
  • 旅行中のパケット通信量


  • KEYWORDS

  • Amazon (1)
  • Android (27)
  • ARM (1)
  • duzzle (4)
  • emobile (10)
  • F-11D (1)
  • F-12C (11)
  • ffmpeg (4)
  • GL07s (3)
  • GPS (3)
  • IIJmio (6)
  • iOS (1)
  • iPad (1)
  • Ivy Bridge (7)
  • KICK STARTER (1)
  • kobo (3)
  • L-01D (4)
  • Linux (16)
  • LTE (2)
  • miix2 (1)
  • Nexus7 (4)
  • PLC (1)
  • PS VITA (2)
  • Raspberry PI (9)
  • RK3188 (1)
  • RTL8111 (2)
  • S31HT (3)
  • S51SE (4)
  • STREAM X (2)
  • T428 (1)
  • TS録画 (11)
  • vmware (1)
  • VPS (1)
  • windows8.1 (1)
  • Xi (1)
  • さくらインターネット (1)
  • その他 (1)
  • まとめ (1)
  • クラウド (1)
  • ジョルテ (1)
  • スマートフォン (11)
  • プロジェクタ (2)
  • ホームサーバー (15)
  • レビュー (1)
  • 充電 (2)
  • 家庭内LAN (5)
  • 海外 (4)
  • 電子工作 (3)
  • 電子書籍 (3)
  • VMWare PlayerにCentOSを入れてみた

    2011/11/21
    さくらのクラウドがスタートして、なかなか安くて良さげな感じがしてきたので、ちょっと調べてみました。選択出来るOSは以下のとおりでありました。
    さくらのクラウド

    CentOS 5.7/6.0
    Scientific Linux 6.1
    Ubuntu 10.04/11.04
    Debian 6.0.2
    FreeBSD 8.2
    Fedora 15
    Gentoo

    さて、もはや絶滅危惧種に近い気がしますが、私は昔からSlackware使いでありまして、他のOSも触れんことは無いものの、パッケージ管理とか色々慣れていない部分があります。 そういう状態から、いきなり外部のクラウドに触れるのは抵抗があります。ということで、一度CentOSでも入れてみるかと思いたち、VMware Player上に仮想OSを一つ作ってみました。

    まず最小限のパッケージで入れてみることに。iijからCentOS-6.0-i386-minimal.isoをダウンロードして仮想OSマウントし、起動します。

    後は何ということもなく、ほとんど自動的にインストールが進み、あっという間に完了。え?これだけ?という感じでした。 しかし、このminimalは、本当に起動するだけの最低限ぐらいしか入っておらず。gccすら入っていない。。。とりあえず使いそうなモジュールをガシガシ入れてみます。

    # yum -y install gcc
    # yum -y install make
    # yum -y install httpd mod_ssl
    # yum -y install php php-mbstring
    # yum -y install mysql
    # yum -y install mysql-server

    ポートも22番しか開いていない模様。/etc/sysconfig/iptables に、以下の行を追加

    -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 80 -j ACCEPT
    -A INPUT -m state --state NEW -m tcp -p tcp --dport 443 -j ACCEPT

    ネットワークもちゃんと設定されていないため、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を編集。

    楽チンCentOS
    楽チンCentOS

    こんな感じで、LAMP環境はすぐに作成完了。1時間もかからないぐらい。簡単すぎる。 しばらくはこんな感じでVMWare環境を使って慣れ、色々と問題なくなったら、さくらクラウドに申し込んで使ってみようと思います。



    ★Profile

    名前: sai
    性別: 男
    生年: 1976年
    自己紹介:
    さすらいのガジェット好き。小さくて高性能なもの大好き。思いついたらやってみるのが大事。

    お問い合わせ